紹介文
リブルとラブルでかーこもぅ♪ みつけてバーシーシー…って、そんな簡単にできたら苦労しないでしょ!プンスカプン!と、おバカなフマぺろ的には、2本のレバーを使うゲームは無理なのです。イシターもクレクレも、バーチャロンだって全然進めない!ついでにバイナリィランドにも八つ当たりだ!バッカもーん!
さて、編曲です。元マリーンズはパクスチ選手の応援歌でもお馴染みな(?)メインテーマを、素直にサンバ風で仕上げてみました。ブリッジにはネームエントリーも。打楽器たちのメンテナンスを兼ねて、楽しく録音できましたー。
おすすめ
SNKの代表作「アテナ」のネームエントリーBGM「また、いつか逢いましょう」より。使用ソフトはMuseScore(1.3)で、原曲を忠実にミミコピした上で、木管系の音色に置き換えてループさせてみました。明るく軽快な世...
私が、今でも十分に楽しめるファミコンタイトルを挙げるとしたら、このアルゴスの戦士は外せません!天空の島ラルピウス(ラピュタじゃないよ!)で、巨重兵士バーガン(巨神兵じゃないよ!)を倒し続けるのが...
近年、ニンテンドー3DSで復活を遂げた、パルテナの鏡。もともとはスゴい難度の、ディスクシステムのアクションゲームでした。この時代に共通する「谷に落ちると一発アウト」の仕組みって、私のような下手っぴに...