紹介文
先日活動日記でニンテンドウパワーについて書いたので、ゆかりのソフトから一曲投稿します。
このゲームはファミコン版「メタルスレイダーグローリー」をスーパーファミコンに移植して、ニンテンドウパワー専用ソフトとして販売したものです。おそらくあまり知っている人はいないと思います。アドベンチャーゲームをあまりやったことがないので新鮮な気持ちでプレイしていました。メカものなのにメカの出番が最後にしかないのは寂しかったですが。
さてこの曲は最終局面の戦闘シーンのBGMです。BGMがファミコン版からすべて差し替えられているので、新たに作曲されたものだと思います。
おすすめ
SFC版「ゴエモン2」より、隠しステージ「バーチャ地獄」のBGMのピアノアレンジ。全クリア後にいけるアクションステージで、前作にも登場したからくり遊園地で挑める「地獄がテーマのバーチャルアトラクション」と...
なんと2メガ!と、鳴り物入りで登場したゴエモン。あ、「鳴り物入り」っていう言葉、元は歌舞伎の舞台楽器が語源なんだって。ゲームと言えば、超苦労してオールクリアしたと思ったら、それを何周もしなくちゃダ...
「相撲ファイター東海道場所」の2面BGMのミミコピ&アコ化。ニコニコの方でリクエストもらったので応えてみました。オーバードライブとディスとーションギターとギターハーモニクスの音色を重ねてハードロック系...